![]() |
基礎工事もなんとか終わって、いよいよ本命ウッドデッキ製作に取り掛かる。まずは木拾い表に従って、チョークで木材に番号を付けていく。 |
ポスト(脚となる部分)に電気ドリルで穴(直径15@)を開け、アジャスターボルトという金具を取り付ける。直接束石にポストを乗せると木が腐りやすくなるらしい。しかもアジャスターボルトは長さ調節が可能な為、後で多少左右の高さが違ってもナットを回せば合わせられるという優れもの。僕のようなド素人にはうってつけの一品! | ![]() |
![]() |
ポストにビーム(床板が乗る部分)を挟み込むように取り付ける。 |
先ず両端の部分で仮に立ててみる。倒れないように真ん中をネジで仮止め。 | ![]() |
![]() |
他のポストにもアジャスターボルトを取り付け完了。 |
本日の作業はここまで…倒れないように余り木で支えておく。また明日頑張るゾー! | ![]() |